【浅草店】米麹かき氷・冷やし膳が始まります!人気の野菜かき氷もご用意
河村屋浅草店2階のお食事処「江戸の茶屋 八重乃香(やえのか)」で、
2025年7月4日(金)~夏のメニュー「米麹かき氷」「冷やし膳」が始まります!
河村屋大宮本店・川越店でも毎年ご好評いただいている米麹かき氷は、
江戸時代創業の老舗漬物屋の発酵技術を生かした米麹をシロップやクリームに使用。
自然な甘みとコクが100%ミルク氷との相性ぴったりの、からだに優しいかき氷です。
米麹とミルク氷の甘みと野菜やソースの塩気が最高に合う、ここでしか食べられない「野菜かき氷」も2種ご用意しました。
米麹かき氷のほかに、お食事もございます。
江戸っ子が夏に飲んでいた「甘酒」のようにからだに優しく、夏の涼を感じながら健康を整える新たな甘味。
夏の浅草観光の合間に、江戸に思いを馳せる和の空間でひんやりとおくつろぎください。
【米麹かき氷メニュー(税込)】
一つ一つ手作りで仕込んでおりますため、売り切れ次第終了となります。ご容赦ください。
■【野菜かき氷】濃厚コーンクリームスープ:1,400円(ハーフサイズ1,000円)
特製ミルク氷にマスカルポーネホイップ、エキストラヴァージンオリーブオイルをかけ、とうもろこしの甘さを引き立てる五島灘の塩をほんのり。
スイーツと前菜の境界を超えた、冷製コーンポタージュかき氷。
■【野菜かき氷】フルーツトマトのカプレーゼ:1,400円(ハーフサイズ1,000円)
特製ミルク氷にマスカルポーネホイップ、バジルをかけ、バルサミコで漬け込んだ味の濃いミディトマトのコンポート添え。
夏のスペイン料理ガスパチョ風、すっと喉を通る冷たい前菜氷。
■宇治抹茶みるく:1,300円(ハーフサイズ1,000円)
宇治抹茶、米麹入り発酵あんこ、雑穀を合わせた和製かき氷。
抹茶の香り、発酵による自然な甘さとコクのハーモニー。
動物性原料を使用していないため、ヴィーガンの方でも召し上がれます。
※使用する氷は「純水氷」「みるく氷」どちらかをお選びいただけます.
■いちごみるく:1,300円(ハーフサイズ1,000円)
苺を米麹で煮詰めた、甘酸っぱい特製ソース。
ふんわり柔らかな口当たりで、苺の酸味とやさしく溶け合う牛乳100%の特製ミルク氷。
【冷やし膳・お食事メニュー】
夏は暑さと体内リズムの乱れで食欲が落ちやすい季節。
するりと身体に沁み入るような一杯を河村屋流に仕立てました。
軽やかな冷やし膳を、かき氷とあわせてお召し上がりください。
※かき氷期間中、おむすび膳、漬物寿司はお休みとなります。
■冷やし出汁茶漬け:700円(ご飯大盛り+100円)
やさしい出汁の香りと、ごはんに寄り添う季節の漬物。しみじみとした美味しさが、暑さで疲れたからだに染み渡ります。
■冷や汁:800円(ご飯大盛り+100円)
味噌・胡麻・しそ・茗荷・豆腐を合わせた、香りとコクのある冷たい汁をあたたかいご飯にかけて。季節や日替わりの漬物と一緒に日本の郷土料理をお楽しみいただけます。
■こちらのほかに「おむすび2個(ぬか漬付き)600円」、夏季限定の冷やしぜんざい、ぬか漬け、小皿(一品料理)、日本酒、甘酒(米麹スパークリング)などもご用意しております。
江戸の茶屋「八重乃香」にて、浅草でしか味わえない夏の涼をお楽しみください。
【浅草店米麹かき氷 営業情報】
期間:2025年7月4日(金)~9月21日(日) の金・土・日(8月以降木曜も営業予定)
時間:11:30~17:00(ラストオーダー16:30) 売り切れ次第終了
※1階のお漬物販売ショップは定休日なしで営業しております
【ご予約方法】
ご予約なしでもご利用いただくことができますが、混雑状況によりお待たせする場合がございます。
こちらのGoogle mapのシステムから来店のご予約がいただけます。